はじめての方へ

こころの不調、ご相談ください

  • 当日受診OK

  • 高校生以上で
    受診可能

  • 心理検査実施中

診察の流れ

  1. 01ご予約

    患者様の待ち時間をできるだけ少なくするために当院では完全予約制としております。ご予約はお電話でお受けいたしますが、WEBをいただけますとこちらからご連絡させていただきます。

  2. 02ご来院と受付

    診察前に問診票のご記入がございますので、余裕をもってお越しください。お越しいただきましたら、受付スタッフに保険証またはマイナンバーカードをお渡しください。お薬手帳や各種医療証、紹介状をお持ちの方はご一緒に提示お願いします。アクセス情報はこちら。

  3. 03ソーシャルワーカーによる事前のヒアリング

    こころの医療では内科のように症状に焦点を絞った問診を行うだけでは不十分で、受診される方の全体像を把握していく必要があります。現在治療している体の病気はもちろんのこと、その方の家族構成、職業、学歴といったことを確認していきます。

  4. 04診察

    医師の診察になります。必要に応じて血液検査を行うので診察には1時間半ほどお時間をいただきます。
    診察・検査結果から病状と必要な治療法をご説明させていただきます。一度の診察では判断できない場合がございますので、その際は何回かご来院いただくことがあります。

  5. 05お会計

    診察が終わりましたら待合室にてお待ちください。会計の準備が整いましたらお会計を行っていただきます。

初診費用について

当院では、自立支援医療をご利用の場合、自己負担が3割から1割に軽減されます。
生活保護を受給されている方も対応しておりますので、ご安心ください。
クレジットカードはご使用になれませんので予めご了承ください。