このような症状で お悩みの方へ
- 集中できない
- 忘れっぽい
- 楽しめない
- イライラしやすくなった
- 自分のことが好きになれない
- 気分の波が激しい
- とにかく不安
- 人と話すことが苦手
- 変化に弱い
- 誤解されやすい
- 仕事がうまくいかない
- 学校にいけない
- 人づきあいがうまくいかない
- こだわりが強い
- 自分を否定しがち
- 眠れない
- 急な動悸
- 頭痛やだるさが続いている
- 遅刻してしまう

医師紹介

心に寄り添い、ともに歩む。
市民のための安心クリニック
当院は、「市民による、市民のためのクリニック」をコンセプトに平成24年10月1日にオープンいたしました。
精神障がいをもった方はもちろん、ご家族や関わっている方々など、すべての人が「生きやすく」いられるようにお手伝いさせていただければと思います。
そのために薬の処方はもちろん、SST(社会生活技能訓練)や当事者研究を治療の手法として積極的に取り入れたり、多くの仲間と“出会い、ふれあい、わかち合う”機会も提供したいと考えています。宜しくお願い致します。
院長
吉田 匡伸
MASANOBU YOSHIDA
院内ツアー
よくある質問
はい、可能です。現在、自立支援医療制度をご利用中の方は、手続きが必要です、手続きに必要なものについては、当クリニックまでお問い合わせください。
はい、可能です。スタッフがお話をお伺いしますので、お気軽にお電話ください。また、面談でのご相談もお受けします。事前にご連絡いただくとスムーズにお受けできます。当クリニックまでご相談ください。
当クリニックでは、SST・当事者研究・WRAPを中心としており「語ること」「繋がること」などに重点を置いております。参加された方々と必要なプログラムを一緒に考えていくのも私たちクリニックの特徴です。是非、プログラムを一緒に考えていきませんか?
はい、可能です。どのような状況か?住んでいるのはどこか?などの情報を確認させていただきます。後日、日程調整を行った上で可能な限り対応させていただきます。まずは当クリニックにご相談下さい。
当日の予約も受け付けております。また、予約が多い日でもできる限り対応したいと考えておりますので、まずは当クリニックまでご相談下さい。
